せんしゅう

せんしゅう
I
せんしゅう【先週】
今の週の前の週。 前週。
II
せんしゅう【千秋】
(1)千年。 長い年月。 ちとせ。 千載。

「一日(イチジツ)~」

(2)「千秋万歳」の略。
III
せんしゅう【専修】
もっぱらある一つの事柄を習い修めること。 専攻。

「英文学を~する」

せんじゅ(専修)
IV
せんしゅう【撰修】
書物を著すこと。 また, 編集すること。
V
せんしゅう【撰集】
〔「せんじゅう」とも〕
詩歌・文などの優れたものをえらび編集すること。 また, その集。
VI
せんしゅう【泉州】
(1)和泉(イズミ)国の別名。
(2)中国, 福建省の台湾海峡に面する港湾都市。 唐代から外国貿易で発展。 イスラム寺院・景教寺院などの遺跡がある。 マルコ=ポーロがザイトンの名でヨーロッパに紹介。 チュアンチョウ。
VII
せんしゅう【選集】
多くの作品, あるいは個人の作品からいくつかえらび集めて作った書物。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Look at other dictionaries:

  • Kanji:先 — 先 Kanji Cet article fait partie du projet Kanji Articles relatifs : Qu est ce qu un …   Wikipédia en Français

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”